はじめに
校区市民館について
校区市民館は、地域における「交流・活動の拠点」として利用され、地域コミュニティ活性化のための拠点施設です。 子どもから大人までどなたでも利用できる施設です。
図書談話室があり図書の貸出もしています。読書や勉強、少人数での談話等、お気軽にご利用ください。(スタッフ在中時間のみ)
豊橋市大清水校区市民館
市民館の基本情報
住所 豊橋市南大清水町字元町78
電話(FAX) 0532-25-1243
休館日 日曜、祝日、年末年始(12/29~1/3)
開館時間 13:00~18:00(日曜、祝日を除く)
・ 図書談話室開放
・ 図書の貸出
・ 部屋の使用予約申請
各部屋の利用可能時間(事前予約制) 09:00~22:00 ↑写真:ふるさとの塔(豊橋鉄道渥美線 大清水駅踏切横)
※ご予約は開館時間内に市民館窓口でお願いします(毎月 1日から次月の予約が可能です)
駐車場 さくら広場(大清水神社横)※大清水校区自治会の管理地です

※↑写真:さくら広場 (大清水神社横)
詳細情報
豊橋市役所、市民協働推進課のホームページ内に校区市民館の利用について書かれたページがあります。
利用方法や使用料についてお知りになりたい方は、ここをクリックしてください。
アクセス
- 住所 豊橋市南大清水町字元町78
- 豊橋鉄道渥美線 大清水駅から 約600m 徒歩約7分 (大清水小学校正門横)
お問い合わせ
市民館へのお問い合わせは下のとおりです。
電話・FAX・メールアドレス
- 電話・FAX
- 0532-25-1243 (月~土 13:00~18:00)※祝日はのぞく
- メールアドレス
- ks37ooshimizu@tees.jp